2016年9月配信
2016年9月13日
平成28年熊本地震により被災された お客さまに対する電気料金等の特別措置を延長します
2016年9月9日
川内原子力発電所に関する鹿児島県知事からの再度のご要請への回答について
避難支援を一層拡充 川内停止再要請 九州電力が回答「特別点検」強調(9月12日付 電気新聞記事)
2016年9月5日
川内原子力発電所に関する鹿児島県知事からのご要請への回答について
川内原子力 定検内で「特別点検」鹿児島知事要請 九州電力が回答 即時停止せず(9月6日付 電気新聞記事)
<海外>
2016年9月14日
[米] VCサマー原子力発電所2号機に圧力容器据付
2016年9月14日
[ウクライナ] 建設中断のフメルニツキ原子力発電所完成に向け韓国と協力
2016年9月12日
[印]再エネの大量導入により発電設備が過剰のおそれ
2016年9月8日
[露・サウジアラビア]ロシア、サウジの原子炉建設計画に関心
2016年9月7日
[米]原子力支持の環境保護主義者、シエラクラブにスタンス再考を促す
2016年9月7日
[露]高速実証炉ベロヤルスク4号が定格出力運転に
2016年8月23日
[ポーランド]原子力発電所の建設計画を復活
2016年8月22日
[米]原子力規制委員会、ウイリアムリー原子力発電所建設に係る安全評価書を発行
2016年8月22日
[伊]放射性廃棄物貯蔵所の建設可能地区地図、間もなく公表予定
2016年8月22日
[露]2030年までに原子炉11基を新設計画
2016年9月14日
川内1、2 緊対所設置方針を大筋了承 安全審査 耐震構造へ見直し
2016年9月13日
川内1、2 緊対所「耐震」変更議論大詰め 規制委「判断の時期」免震から見直し 規制要件以上の"ハードル"
2016年9月8日
玄海でも特別点検実施 九州電力
2016年9月8日
川内の安全性 熊本地震と関係ない 規制委田中委員長
2016年9月8日
鹿児島知事 川内停止を再要請 避難支援 拡充求める
2016年9月8日
四国電力 伊方3営業運転入り プルサーマルで唯一 5年4ヶ月ぶり
2016年9月6日
計画通り 定検を申請 川内1号機
2016年9月1日
川内の安全「確認済み」 規制委田中委員長
2016年8月29日
鹿児島知事 川内一時停止を要請 九州電「検討」も課題多く
2016年8月24日
川内1、2 緊対所付近 地質を説明 安全審査 直下「断層なし」確認
2016年8月23日
玄海3、4 "詰めの段階" 9月上旬にも現地調査 泊3、大飯3,4も終盤
2016年8月19日
玄海3、4 9月上旬にも現地調査 安全審査「終盤」入り設備確認
[連帯-熊本地震・電力復旧の闘い]
(1)全国の応援、使命は一つ