2017年5月配信
2017年5月9日
九州電力とローソンによる「マチ明かりプロジェクト」開始について
~九州電力によるローソン店舗出店~
九州電力、佐賀営業所にローソンオープン/「地域に開かれた場へ」(5月11日付 電気新聞記事)
2017年4月28日
平成29年3月期 決算について
[16年度決算]九州電力/川内安定稼働で黒字(5月1日付 電気新聞記事)
「玄海安定稼働に努力」九州電力・瓜生社長/経営体力回復へ決意(5月1日付 電気新聞記事)
2017年4月24日
国際協力機構「キューバ国再生可能エネルギー導入にかかる情報収集・確認調査」を受託しました
九州電力グループ、キューバの離島で再生可能エネ導入調査をJICAから受託(4月25日付 電気新聞記事)
2017年4月19日
玄海原子力発電所1号機の廃止措置計画の認可について
関西電力美浜1号など5基の廃止計画を認可/規制委が初の判断、3~4段階で措置(4月20日付 電気新聞記事)
<海外>
2017年5月18日
[米国]この先5年間で9原子力発電所が80年運転を目指す見込み
2017年5月18日
[英国]政府、EU離脱後に再エネ目標を廃止する計画
2017年5月10日
[英国]産業革命以来、初めて石炭火力の稼働なしで24時間電力供給
2017年5月1日
[フランス]国民の60%がエネルギー代節約のために快適さの犠牲を覚悟
2017年5月1日
[米国]シンクタンク、米国が原子力でリーダーシップを取るには政策が重要と判断
2017年4月28日
[世界]世界資源研究所が各国の温室効果ガス排出データを公表
2017年4月28日
[ロシア]レニングラード第二原子力発電所1号機が試運転を開始
2017年4月25日
[フランス]国民の72%が大統領選でエネルギー問題を重視
2017年4月17日
[ハンガリー]規制当局、パクシュ5、6号機のサイト許可を発行
2017年5月19日
関電高浜4 1年3か月ぶり起動、臨界
22日にも送電再開
2017年5月15日
節電要請 今夏も見送り
政府「融通なしで予備力確保」
2017年5月11日
改正賠償廃炉機構法が成立
廃炉基金枠組み整う
2017年5月8日
原子力長期稼働停止
地域の工事会社に影
2017年5月1日
[特集]電力会社・創立記念日
電気事業体制、大きな変革の時
2017年4月20日
佐賀県知事が玄海原子力を視察/安全対策設備など確認「総合的に評価」
2017年4月18日
30年度FIT買い取り費用
想定1兆円上振れ
電中研試算 賦課金、現状の倍
2017年4月18日
地層処分「科学的特性マップ」
有望地公表へ作業本格化
2017年4月18日
規制委臨時会議、九州電力・瓜生社長と意見交換/組織改正概要など説明
2017年4月14日・4月18日
[復旧と備え]九州電力・熊本地震1年(上)
[復旧と備え]九州電力・熊本地震1年(下)
2017年4月17日
九州電力/「電圧フリッカ」対策急務、低圧太陽光PCS急増で