戸畑祇園大山笠
福岡県北九州市
戸畑祇園大山笠
【とばたぎおんおおやまがさ】
約200年の伝統を持つ、戸畑の飛幡八幡宮、菅原神社、中原八幡宮の夏祭り。
昼間は古式ゆかしい大幟(おおのぼり)に水引き、切り幕などで装飾した豪華な山笠が、夜になると高さ10メートル、12段に309個の提灯を付けた提灯山に変わります。
クライマックスは土曜の夜、浅生1号公園周辺に4基の大山笠と子若(こわか)山笠が集合する提灯山笠競演会。
重さ約2.5トンの山笠を数十人の若者が担いで、「ヨイトサ、ヨイトサ」の掛け声とともに、幻想的な光のページェントを繰り広げます。
とき | 7月第4土曜日をはさむ3日間 |
---|---|
ところ | 戸畑区役所前、浅生1号公園周辺 |
お問い合わせ |
戸畑祇園大山笠振興会事務局 (戸畑区まちづくり推進課内) 電話番号:093-871-1501 |