2015年12月配信
2015年11月17日
川内原子力発電所2号機の通常運転復帰
川内1、2 安全性向上取組み継続 瓜生社長 営業運転で地元報告(11月19日付 電気新聞記事)
川内2 営業運転入り 審査申請から2年4ヵ月 再稼働工程が終了(11月18日付 電気新聞記事)
2015年10月30日
今冬における節電へのご協力のお願い
川内再稼働で需給状況緩和(11月24日付 電気新聞記事)
2015年9月10日
川内原子力発電所1号機の通常運転復帰
川内1営業運転入り 新規制基準 許認可全てが完了(9月11日付 電気新聞記事)
川内1号機 営業運転入り 安全性向上、取組み本番 規制・事業者ともに課題(9月11日付 電気新聞記事)
2015年12月4日
日韓の電気料金 縮む格差 産業用1.7倍
2015年12月2日
ニュージーランド 満足度低下、顧客離れ加速 自由化の"副作用"
2015年11月26日
英政府 エネ政策で新方針 ガス火力、原子力中核に
2015年11月24日
経団連 再稼働の加速訴え 林経産相と懇談
2015年11月20日
25年に石炭火力全廃 英エネ相方針
2015年10月26日
原子力、早期再稼働を 九経連麻生会長「西からの風を起こす」
2015年10月19日
負荷調整役に石炭火力 再エネ拡大 要求高まる
2015年10月19日
今夏 老朽火力の計画外停止 震災後初めて減少に転じる 各電力が入念な点検・補修
[連載]原子力再生へ 川内1号機再稼働
(1)"覚悟"にじむ経営判断
(2)ひな型なく工程曲折 「初号機」の知見展開を
(3)原子力再生へ 川内1号機再稼働 課題共有、支援手厚く 三菱重工とPWR4社
2015年 12月3日
[独]電気料金の上昇で、料金不払いによる供給停止件数が増加
2015年 11月27日
[環境省]気候変動の影響への適応計画
2015年 11月19日
[米]米ドミニオン社、自社サリー原子力発電所の2回目の運転認可更新の意向表明
2015年 11月19日
[仏]EDF、国内原子炉建替え計画を公表
2015年 11月17日
[経済産業省]京都議定書第一約束期間の削減目標の達成が確定
2015年 11月16日
[米]マサチューセッツ州知事、ピルグリム原子力発電所の閉鎖は、CPP(既設火力発電所のCO2排出規制規則)の目標達成を困難にすると懸念表明
2015年 10月30日
[独]2016年の再エネ促進賦課金額は前年より増加の見込み
2015年 10月23日
[米]NEI、原子力発電に関する新しい世論調査の結果を公表
2015年 9月16日
[独]再エネ賦課金が増加 一般家庭の平均電気料金の23%に達する