エネコミ

2016年7月配信

電気新聞からピックアップ

2016年7月14日
大飯Ss見直し不要 島崎氏提案で規制委再計算 了承値の範囲内
2016年7月14日
誠意持って十分に検証 規制委田中委員長
2016年7月8日
玄海3、4 プラント側、最終盤に
2016年7月8日
新規制基準 施行3年、審査合格いまだ7基 「順番待ち」抜本解決が急務
2016年7月5日
苓北2号機 蒸気漏れ疑い運転を停止 九州電力
2016年7月1日
理屈に合わぬ「骨抜き」報道
2016年6月29日
事象進展時の対応説明 安全審査 施設側、回答ほぼ一巡
2016年6月28日
[観測点]原子力規制委の審議から 玄海3、4号機の審査進捗
2016年6月24日
玄海3、4 事故時も水素低減可能 安全審査 不確かさ考慮し解析
2016年6月22日
規制委 大飯Ss再計算 島崎氏が「過小」指摘 "新知見"の扱い課題
2016年6月22日
エネミックス 達成の鍵握る40年炉 原子力比率 実現見えず
2016年6月22日
見通せぬ伊方の"後続"PWR 工認審査控える泊、玄海
2016年6月17日
玄海3、4緊対所 免震の長所、耐震に反映 安全審査 構造見直しで説明
2016年6月16日
[熊本地震]九州電力 被災地に今月延べ333人 人手不足対応、社がボランティア呼びかけ
[連帯-熊本地震・電力復旧の闘い]
(1)全国の応援、使命は一つ