31日
|
お知らせ
|
「アニュアルレポート2018」を掲載しました。
|
|
プレスリリース
|
業績連動型株式報酬制度導入に伴う当社株式の取得内容を決定しました -本日の取締役会で決定-
|
|
お知らせ
|
適時開示資料を更新しました。
|
|
プレスリリース
|
平成30年度(平成31年3月期) 第1四半期決算についてお知らせします
|
|
お知らせ
|
決算短信を更新しました。
|
|
お知らせ
|
IR説明会資料を更新しました。
|
30日
|
プレスリリース
|
オリジナル音声AIを活用したIoTサービス『QUUN(キューン)』のサービスを開始します -本日(7月30日)からサービス開始-
|
|
プレスリリース
|
平成30年4~6月度 販売電力量 -販売電力量は166億kWhとなりました-
|
27日
|
プレスリリース
|
新小倉発電所4号機が一時運転を停止しましたが、現在は通常運転に復帰しました -停止中の電力需給については問題ありませんでした-
|
|
プレスリリース
|
平成30年9月分電気料金の燃料費調整単価をお知らせします -前月分から電気料金が値上がり-
|
|
プレスリリース
|
「平成30年7月豪雨」被災地への支援を行います -福岡県に300万円、日本赤十字社に500万円寄附-
|
26日
|
プレスリリース
|
(お知らせ)川内原子力発電所1号機の特定重大事故等対処施設の工事計画認可をいただきました -「新たに設置する建屋等」に係る認可-
|
24日
|
プレスリリース
|
オリジナル音声AIを活用したIoTサービス『QUUN(キューン)』の先行受付を開始します -本日(7月24日)から先行受付開始-
|
23日
|
プレスリリース
|
「今年の暑い夏を乗り切ろう!お年寄り応援プラン(熱中症予防プラン)」を創設します! -今夏の電気料金を▲10%割引-
|
|
お知らせ
|
ファクトブックを更新しました。
|
21日
|
プレスリリース
|
新大分発電所1号系列第5軸の運転を停止しました―電力の需給に問題はありません―
|
20日
|
プレスリリース
|
新しいテレビCM「輝くみらい(地域・社会共生活動)」篇を放映します -次世代層向け地域・社会共生活動をテーマに7月22日(日曜日)から九州全域で放映-
|
|
プレスリリース
|
玄海原子力発電所操業差止訴訟の第26回口頭弁論が行われました -玄海原子力発電所の安全性を主張-
|
|
プレスリリース
|
「おトクなプランにしなキャット!『スマファミ』キャンペーン」を実施します! -抽選で2,000名さまにステキな賞品をプレゼント-
|
|
プレスリリース
|
苓北発電所2号機の運転を復帰しました -設備点検を完了し、昨夜、通常運転復帰-
|
19日
|
プレスリリース
|
(お知らせ)玄海原子力発電所4号機は通常運転に復帰しました
|
18日
|
プレスリリース
|
苓北発電所2号機の運転を停止しました -電力の需給に問題はありません-
|
17日
|
プレスリリース
|
平成30年度供給計画において電源の「廃止」および「計画停止」の計画を変更しました -4発電所、7ユニットの計画を見直し-
|
13日
|
プレスリリース
|
大雨により被災されたお客さまに対する電気料金等の特別措置を実施します -電気料金の支払期日の延長、不使用月の電気料金の免除、工事費の免除などを実施-
|
9日
|
プレスリリース
|
西日本豪雨被害での中国地方の停電復旧に向けて中国電力へ応援派遣を行いました -高圧発電機車等 約50台、社員等 約120名を応援派遣-
|
|
プレスリリース
|
北海道有珠郡壮瞥町(黄渓地域)における地熱資源調査の終了について
|
|
プレスリリース
|
新大分発電所3号系列(第4軸)定格出力を変更しました -定格出力を現在の45.94万kWから当初計画値48万kWへ変更-
|
6日
|
プレスリリース
|
(お知らせ)玄海原子力発電所の新燃料輸送(平成30年度1回目)が完了しました -4号機用として66体の新燃料を受入れ-
|
|
プレスリリース
|
九州電力株式会社第465回及び第466回社債の発行についてお知らせします
|
5日
|
プレスリリース
|
農産物流通サービス『OSUSO(おすそ)』パイロット事業(実証試験)を開始します -地元農家が育てたお野菜を天神・博多駅周辺の飲食店などにお届け-
|
4日
|
プレスリリース
|
九電みらい財団が「Instagramフォトコンテスト」を行います -「九州の美しい自然」をテーマにした写真を募集-
|
2日
|
プレスリリース
|
離島における平成30年6月の再生可能エネルギーの出力制御実績をお知らせします -種子島で2回の出力制御を実施-
|