2022年4月 |
28日
|
第98回定時株主総会の日時及び場所についてお知らせします
|
28日
|
【九州電力送配電プレスリリース】本店部長等の人事を内定しました
|
28日
|
本店部長等の人事を内定しました
|
28日
|
【九州電力送配電プレスリリース】役員人事を決定・内定しました
|
28日
|
役員人事を決定・内定しました
|
28日
|
米国におけるESG配慮型集合住宅開発事業に参画します -住友林業グループの組成ファンドへの出資-
|
28日
|
「九州電力トランジションボンド」を発行します -旧一般電気事業者として初めての発行-
|
28日
|
九電グループの再生可能エネルギー事業を統合した会社設立の検討を開始します -九州電力と九電みらいエナジーの再エネ事業を統合した会社の設立を検討-
|
28日
|
利益準備金の額の減少についてお知らせします
|
28日
|
2021年度(2022年3月期)決算についてお知らせします
|
28日
|
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う電気料金・ガス料金の特別措置を拡大します -電気料金・ガス料金の支払期日を延長-
|
28日
|
【九州電力送配電プレスリリース】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う託送料金・電気料金の特別措置を拡大します -支払期日等の延長対象を2022年5月分まで拡大-
|
27日
|
2022年6月分電気料金の燃料費等調整単価をお知らせします -前月分から電気料金が値上がり-
|
27日
|
玄海原子力発電所4号機の第14回定期検査を開始します -安全確保を最優先に、検査や作業を一つひとつ丁寧に進めます-
|
20日
|
玄海原子力発電所3,4号機運転差止訴訟控訴審及び同3,4号機原子炉設置変更許可取消訴訟(行政訴訟)控訴審第3回口頭弁論が行われました -玄海原子力発電所の安全性を主張-
|
20日
|
鹿児島県霧島市(霧島烏帽子岳地点)において地熱発電所建設に向けた準備を開始します
|
20日
|
トランジションボンド発行に向けた検討を開始します
|
20日
|
JERA、九州電力、中国電力による水素・アンモニア導入に向けた協業検討について
|
14日
|
玄海原子力発電所3号機 第16回定期検査の状況をお知らせします -漏えい燃料集合体の詳細調査結果-
|
14日
|
九州電力キューデンヴォルテクスのジュニアラグビーアカデミーを設立します -ラグビーを通じて次世代のリーダーを育成します-
|
11日
|
(お知らせ)川内原子力発電所の原子炉施設保安規定変更認可申請を行いました -「緊急時対策棟と旧代替緊急時対策所の一体的運用」に係る申請-
|
08日
|
(お知らせ)玄海及び川内原子力発電所において新型コロナウイルスワクチンの職域接種(3回目)を開始します
|
07日
|
九州電力株式会社第503回、第504回及び第505回社債の発行についてお知らせします
|
05日
|
ドローンとAI解析技術を活用したダム遮水壁点検業務における高度化・効率化を実現しました -高精度な異常検知及び約40%のコスト削減を実現-
|
01日
|
「九電ネクスト株式会社」への社名変更及び九州電力の一部業務の移管について
|
01日
|
「ひびき発電合同会社」を設立しました -北九州市響灘地区における最新鋭「LNGコンバインドサイクル発電所」の開発-
|
01日
|
【九州電力送配電プレスリリース】「託送供給等約款」等の変更届出を行いました -特例需要場所の見直し-
|
01日
|
公共施設包括管理を軸にした自治体向けサービスの提供を開始します -春日市「公共施設等民間提案制度」に採択、九州初の施設包括管理を開始-
|
01日
|
「福岡舞鶴スクエア」が竣工し運用を開始します -再エネ100%の電力を導入し、脱炭素社会の実現に貢献-
|