エネコミ

九州電力からのお知らせ

2018年3月配信

2018年3月22日
(お知らせ)玄海原子力発電所3号機の原子炉起動、発電再開予定をお知らせします
-安全確保を最優先に、今後の検査や作業に一つひとつ丁寧に取り組みます-
2018年3月9日
(お知らせ)川内原子力発電所1、2号機の特定重大事故等対処施設の工事計画認可申請書を提出しました
-「新たに設置する設備等」に係る申請-
2018年3月1日
再生可能エネルギー出力制御量低減のための技術開発事業を開始します
-関門連系線の再エネ送電可能量拡大に向けた技術開発事業の実施-

2018年2月配信

2018年2月20日
(お知らせ)玄海原子力発電所3号機の燃料装荷を終了しました
-安全確保を最優先に、今後の検査や作業も一つひとつ丁寧に進めます-
2018年2月16日
(お知らせ)玄海原子力発電所3号機の燃料装荷を開始します
-安全確保を最優先に、検査や作業を一つひとつ丁寧に進めます-
2018年2月15日
「春の電気ご契約キャンペーン2018」を実施します!
-抽選で5,000名さまにQUOカード1,000円分プレゼント-
2018年2月7日
(お知らせ)緊急時対策棟に係る川内原子力発電所2号機の工事計画認可申請書を提出しました
-事故時の指揮命令に係る機能を備えた緊急時対策棟(指揮所)の申請-
2018年2月6日
九州エリアにおける冬季時間最大電力の記録を更新しました
-今冬2回めの更新-
-気温の低下により暖房需要が増加-

2018年1月配信

2018年1月15日
玄海原子力発電所1号機 第1回施設定期検査(廃止措置段階)を開始します
-廃止措置期間中に必要な施設の機能・性能維持の確認-
2018年1月4日
離島における平成29年12月の再生可能エネルギーの出力制御実績をお知らせします
-種子島で1回の出力制御を実施-
2017年12月25日
緊急時対策棟に係る川内原子力発電所1号機の工事計画認可申請書を提出しました
-事故時の指揮命令に係る機能を備えた緊急時対策棟(指揮所)の申請-
2017年12月25日
(お知らせ)川内原子力発電所1号機の特定重大事故等対処施設の工事計画認可申請書に係る補正書を提出しました
-「原子炉補助建屋等に設置する設備」に係る申請について記載の適正化等を実施-

2017年12月配信

2017年12月20日
玄海原子力発電所3、4号機の原子炉設置変更許可申請を行いました
-特定重大事故等対処施設の設置に係る申請-
2017年12月15日
当社初となる米国での発電事業へ参画します
-米国バーズボローガス火力発電案件の持分を取得-
2017年12月15日
オープンイノベーションプログラム「九州電力アクセラレーター2017」有望案件10件の実証実験を開始します
-エントリー募集後の選考により実証実験に進む有望案件を決定-
2017年12月14日
福岡市においてIoT技術を活用した「見守りサービス」の実証実験を行います
-電波発信機等を活用した「見守りサービス」の有用性を検証-
2017年12月1日
離島における平成29年11月の再生可能エネルギーの出力制御実績をお知らせします
―壱岐で1回、種子島で4回、合計5回の出力制御を実施―
2017年11月30日
熊本地震復興支援事業の一環として当社保有特許の無償提供を開始しました
-当社が保有する全217件の特許を被災企業さまへ無償提供-

2017年11月配信

2017年11月21日
オール電化住宅の累計戸数が″100万戸″を突破しました
-お客さまに選ばれ続けて、オール電化100万戸-
2017年11月15日
九電みらい財団が2018年度次世代育成支援活動への助成対象団体の募集を開始しました
-20件程度の活動に対し、1件あたり100万円を上限に総額1,400万円程度助成-
2017年11月2日
「UCDAアワード2017」実行委員会特別表彰を受賞しました
-電力会社として初の受賞~情報品質の向上などへの取組みに高い評価-
2017年10月31日
平成30年3月期 第2四半期決算についてお知らせします
2017年10月27日
九電みらい財団が「Forest Good 2017-間伐・間伐材コンクール-」特別賞を受賞しました
-体験型環境教育活動の内容で高評価-

2017年10月配信

2017年10月17日
2017年度再生可能エネルギーの接続可能量を算定しました
-太陽光817万kW、風力180万kWと昨年度から変更なし-
2017年10月16日
苓北発電所で九州北部豪雨により発生した流木の受け入れ(最大5万トン)を開始します
-流木処理支援を目的に10月19日から受け入れ開始-
-流木はチップに加工し、石炭と混ぜて発電用燃料として利用-
2017年10月13日
夜明発電所ダムの貯水を開始し、水位回復後に発電を再開します
-10月15日貯水開始、10月23日発電再開予定-
2017年10月10日
インドネシア・サルーラ地熱IPPプロジェクトの2号機(出力108.7MW)が10月2日に営業運転を開始しました
-世界最大規模の地熱IPPプロジェクトの推進-
2017年10月10日
豪州ウィートストーンLNGプロジェクトにおいてLNGの生産を開始
-西豪州で年間83万トンのLNGを調達することが可能に-
2017年9月26日
10月1日オープンの福岡市科学館に企業ブースを出展します
-「驚き」「期待感」「企業への興味」をコンセプトに、地元企業5社が連携-

2017年9月配信

2017年9月15日
玄海原子力発電所4号機の新規制基準適合性を確認する使用前検査の申請を行いました
―安全対策設備が工事計画認可のとおりであること等を確認する検査を受けます―
2017年9月14日
(お知らせ)玄海原子力発電所4号機の工事計画認可及び玄海原子力発電所の保安規定変更認可をいただきました
―原子炉設置変更許可、工事計画認可及び保安規定変更認可について新規制基準への適合性が確認されました―
2017年9月12日
平成30年3月期 業績予想及び配当予想の修正についてお知らせします
2017年9月5日
「平成29年7月九州北部豪雨」被害に対する寄附・従業員募金を大分県に贈呈しました
-贈呈金額の合計は9,329,097円です-
-被災地の一日も早い復興を祈念しております-
2017年8月31日
「平成29年7月九州北部豪雨」被害に対する寄附・従業員募金を福岡県に贈呈しました
-贈呈金額の合計は32,146,390円です-
-被災地の一日も早い復興を祈念しております-

2017年8月配信

2017年8月28日
玄海原子力発電所3号機の新規制基準適合性を確認する使用前検査の申請を行いました
―安全対策設備が工事計画認可のとおりであること等を確認する検査を受けます―
2017年8月25日
玄海原子力発電所3号機の工事計画認可をいただきました
-詳細設計が新規制基準へ適合していることが確認されました-
2017年8月8日
川内原子力発電所1、2号機の特定重大事故等対処施設の工事計画認可申請書を提出しました
-「新たに設置する建屋等」に係る申請-
2017年8月1日
「九州電力データブック2017」を発行しました
-世界・日本のエネルギー情勢、当社の電力安定供給等に関する最新のデータを掲載しました-
2017年7月31日
平成30年3月期 第1四半期決算について
2017年7月19日
家庭向け新サービス「子育てサポート」8月1日スタート
-頑張るママ・パパを応援します-

2017年6月配信

2017年6月16日
大分県涌蓋山東部地域における地熱資源調査の実施について
2017年6月13日
玄海原子力発電所再稼働差止仮処分(平成23年申立)決定について(当社勝訴)
2017年6月9日
川内原子力発電所周辺における自然現象(地震・火山)に対する当社の取組みについて
2017年6月2日
2017年経営計画等について~「九州電力グループ中期経営方針における財務目標」および「2017年度経営計画の概要」~
2017年5月31日
「みまもりサポート」を活用した高齢者見守りの社会実験について
2017年5月26日
風力発電設備の接続可能量(30日等出力制御枠)への到達について

2017年5月配信

2017年5月9日
九州電力とローソンによる「マチ明かりプロジェクト」開始について
~九州電力によるローソン店舗出店~
2017年4月28日
平成29年3月期 決算について
2017年4月24日
国際協力機構「キューバ国再生可能エネルギー導入にかかる情報収集・確認調査」を受託しました
2017年4月19日
玄海原子力発電所1号機の廃止措置計画の認可について

2017年4月配信

2017年4月12日
九州電力と東京ガスによるLNG調達における戦略的連携について
2017年4月7日
海上自衛隊佐世保地方隊と九州電力株式会社の災害発生時の連携に関する協定の締結について
2017年4月6日
でんきサポートの開始について
2017年4月5日
川内原子力発電所1、2号機の更なる安全性・信頼性向上への取り組みに係る特定重大事故等対処施設の設置の原子炉設置変更許可について
2017年4月4日
川内原子力発電所の保安規定に定める外部電源に係る運転上の制限の逸脱について
2017年3月28日
テレビCM「みらいへの手紙篇」の放映、WEB動画「九電DNA篇」の配信について
2017年3月24日
川内原子力発電所2号機の通常運転復帰について
2017年3月23日
川内原子力発電所1号機一次冷却材中の要素のヨウ素濃度の上昇について
2017年3月22日
世界最大規模インドネシア・サルーラ地熱IPPプロジェクトの初号機営業運転開始について
2017年3月16日
川内原子力発電所2号機における熊本地震を受けた特別点検結果について
2017年3月15日
大分県山下池南部地域における地熱資源調査の実施について
2017年3月10日
佐賀県内におけるコミュニケーション活動の実施状況について
2017年2月20日
家庭用ガス料金プランの公表について
2017年2月8日
川内原子力発電所1、2号機の更なる安全性・信頼性向上への取組みに係る緊急時対策所の変更等の原子炉設置変更許可について

2017年1月配信

2017年1月18日
玄海原子力発電所3、4号機の新規制基準への適合性に係る原子炉設置変更許可について
2017年1月6日
川内原子力発電所1号機の通常運転復帰について
2017年1月4日
離島における平成28年12月の再生可能エネルギーの出力制御実績について
2016年12月27日
新小倉発電所3号機 12月26日に運転復帰
2016年12月26日
川内原子力発電所1号機における熊本地震を受けた特別点検結果について
2016年12月21日
新小倉発電所3号機の運転停止
2016年12月21日
平成29年4月の組織改正について
2016年12月14日
川内原子力発電所2号機 第21回定期検査の開始について
2016年12月13日
ガス小売事業の登録について

2016年12月配信

2016年12月7日
川内原子力発電所1号機の発電再開について
2016年11月28日
「オール電化TVCM」の放映開始と「今後のPR展開」について
2016年11月25日
2016年度の再生可能エネルギー接続可能量の算定について

2016年11月配信

2016年11月4日
玄海原子力発電所3、4号機の新規制基準への適合性確認のための原子炉設置変更許可申請に係る補正書の再提出について
2016年10月31日
平成29年3月期 第2四半期決算について
2016年10月31日
仏国原子力安全局で確認された原子炉容器等における炭素偏析の可能性に係る調査結果の報告について
2016年10月28日
坊ガツル湿原の環境保全活動をテーマにしたテレビCMの放映について
2016年10月28日
川内原子力発電所1、2号機の更なる安全性・信頼性向上への取組みに係る原子炉設置変更許可申請の補正書の再提出について
玄海原子力発電所3、4号機の新規制基準への適合性確認のための原子炉設置変更許可申請に係る補正書の再提出について
2016年10月27日
平成28年4~9月度 販売電力量
2016年10月19日
加圧水型原子力発電所の安全性向上を目指す技術協力協定の締結について

2016年10月配信

2016年10月12日
川内原子力発電所1、2号機の更なる安全性・信頼性向上への取組みに係る原子炉設置変更許可申請の補正書の提出について
2016年10月4日
川内原子力発電所1号機 第22回定期検査の開始について
2016年10月3日
新大分発電所2号系列の定格出力変更について
2016年9月28日
「オール電化キャンペーン2016」の実施について
2016年9月27日
玄海原子力発電所に関する取組みについて
2016年9月26日
川内原子力発電所における熊本地震を受けた特別点検の開始について
2016年9月20日
玄海原子力発電所3、4号機の新規制基準への適合性確認のための原子炉設置変更許可申請に係る補正書の提出について
2016年9月16日
玄海原子力発電所1号機の廃止措置に伴う原子炉施設保安規定変更認可申請について

2016年9月配信

2016年9月13日
平成28年熊本地震により被災された お客さまに対する電気料金等の特別措置を延長します
2016年9月9日
川内原子力発電所に関する鹿児島県知事からの再度のご要請への回答について
2016年9月5日
川内原子力発電所に関する鹿児島県知事からのご要請への回答について

2016年8月配信

2016年8月16日
原子力発電における使用済燃料の再処理等の実施に関する法律の公布に伴う玄海及び川内原子力発電所の原子炉設置変更許可申請について
2016年8月2日
鹿児島県指宿市(いぶすきし)における地熱バイナリー発電所の建設開始について
2016年8月1日
川内原子炉設置変更許可取消訴訟(行政訴訟)への訴訟参加の申立てについて
2016年7月29日
平成28年熊本地震」に伴う特別損失の計上に関するお知らせ
2016年7月29日
平成29年3月期 第1四半期決算について
2016年7月22日
苓北発電所2号機 7月22日に運転復帰
2016年7月21日
九州本土における再生可能エネルギーの導入状況と優先給電ルールについて

2016年7月配信

2016年7月3日
苓北発電所2号機の運転停止
2016年6月27日
玄海原子力発電所3号機MOX燃料使用差止訴訟(控訴審)判決について(当社勝訴)
2016年6月27日
2016年版の「九州電力CSR報告書」及び「九州電力環境アクションレポート」の発行について
2016年6月21日
川内原子力発電所 火山活動のモニタリング評価結果等の報告について
2016年6月17日
苅田発電所新1号機 6月17日に運転復帰
2016年6月15日
大岳発電所更新計画 環境影響評価書の確定通知の受領及び評価書の縦覧について

2016年6月配信

2016年6月7日
「平成28年熊本地震」による被害の復旧費用に関するお知らせ
2016年6月1日
離島における平成28年5月の再生可能エネルギーの出力制御実績について
2016年6月1日
新大分発電所3号系列(第4軸)の営業運転開始について

2016年5月配信

2016年5月17日
玄海原子力発電所 緊急時対策所の整備計画について
2016年5月13日
国による今夏の電力需給対策の決定について
2016年5月10日
北海道有珠郡壮瞥町における地熱資源調査に関する協定の締結について
2016年5月2日
離島における平成28年4月の再生可能エネルギーの出力制御実績について
2016年4月28日
平成28年3月期 決算について
2016年4月22日
原子力事業における相互協力について

2016年3月配信

2016年3月3日
豊前蓄電池変電所の運用開始
2016年2月26日
電力自由化に向けた「新CM」の放送開始及び「新サービス」の展開について
2016年2月26日
【九電みらいエナジー】関東エリアで4月1日から電力小売を開始します。
2016年2月22日
種子島における再生可能エネルギーの出力制御実績について

2016年2月配信

2016年1月29日
平成28年3月期 第3四半期決算
2016年1月27日
松浦発電所2号機 増設工事の再開
2016年1月15日
電力小売り全面自由化に向けた「新たな料金プラン」及び「家庭向けブランド」の創設

2016年1月配信

2015年12月22日
玄海1号機廃止措置計画認可申請書の提出
2015年12月17日
川内1、2号機の更なる安全性・信頼性向上への取組みに係る原子炉設置変更許可申請

2015年12月配信

2015年11月17日
川内原子力発電所2号機の通常運転復帰
2015年10月30日
今冬における節電へのご協力のお願い
2015年9月10日
川内原子力発電所1号機の通常運転復帰